就職/転職を考えるなら、独学よりスクールに通うことを勧めます。
しかし、自分に合うスクールの見分け方がわからないですし、受講期間や受講料も学校によって異なります。
答えの1つとして、無料体験や無料カウンセリングで比較をしてください。
私も進学するにあたり、複数の学校を比較して、自分に合う学校に通うことができましたよ。
社会人なら独学ではなく、Webデザインスクールがおすすめ
初心者の独学は厳しいです。多岐にわたる専門分野を学習する必要があるからです。
webデザインは大きく分けて、「デザイン」「プログラミング」の2つの領域を身につけます。

全くの初心者が学習するには、ハードルが高くなっている!
「でも、スクールは行く必要ない」と言われているけど?
というのも、現場の最前線で働いているデザイナーは、ネットが普及して間もなく、
独学でwebデザインを学ぶことが一般的だった。
しかし、Webデザイナーに求められる技術が進化しているので、独学で挫折する人が出ている訳です。

つまり、スクールに行くのが最短コース!
ちなみに独学で学ぶと、どれくらい時間がかかるの?
最短で1000時間です。
未経験から何かを極めたい場合、それにかかる時間を表した法則があります。
ところが、プロの元で学習するスクールなら、無駄がないので短時間で覚えられるのです。
>> Webデザインを独学で学習する期間は?【時間配分を意識しよう】
社会人がWebデザイナーとして必要とするスキルとは?
まず、Webデザイナーへ踏み出すには、必須スキルについて知ることから。
必要なスキルを知っておくと「現場で役に立つスキルが身につく」スクールを選択できるのです。
デザイン知識 | Webデザインの知識 レスポンシブデザイン |
---|---|
デザインツール | Adobe Illustrator Adobe Photoshop |
プログラミング | HTML / CSS JavaScript / jQuery |
受講スタイル:オンライン・教室型のスクールの違い
- 通信・オンライン
- 通学・教室
Webデザインが学べるスクールの受講方法は二通り。メリット・デメリットを下記で紹介します。
時間短縮したい人は通信・オンラインスクールが良い
いつでも学習できる
リラックスできる
環境が整っていない
上記の通りオンラインスクールは、忙しくて時間が取れない人に向いています。
時間・場所を選ばないので、仕事の合間に学習できるからですね。
ただし、環境が整っていないので「集中力の散漫」や「PCやソフトの準備」がいるので注意してくださいね。

サラリーマン・主婦・学生、どんな人にでもあう受講方法!
モチベーション維持したい人は通学・教室型スクールが良い
環境が整っている
モチベーションが維持できる
通学時間がかかる
上記の通り、通学・教室スクールは、モチベーション維持したい人に向いています。
同じ教室で学習するので、将来の人脈を作りつつ、切磋琢磨できる仲間がいるからです。
ただし、教室があるので「受講料・費用が高額」や「通学時間がある」ため、注意してくださいね。

新しい環境で人と繋がりたい人に合う受講方法です。
教室型とオンラインでは、スクールの質の違いある?
質の違いはありません。
受講スタイルの違いであって、スクールの教え方は変わらないからです。

好きな方を選ぼう!
社会人向けスクール 3つの選択方法
- 通える場所・時間にある
- 就職・転職支援やサポート
- スキルや業界を教えてくれる環境
Webデザインスクールを選ぶ前に、上記の選び方を確認してみてください。
1つ目:仕事と学校の両立できる環境か
ご自身のライフスタイルと両立できなければ、辛い学校生活になるからです。
最短でも2か月は通うことになるので、継続できる環境のスクール選んでください。
どんな教材で学習するのか?
会社と自宅から通える場所にあるか?
2つ目:就職・転職支援やサポート
就職・転職支援やサポートがあると、未経験からの転職では安心だからです。
キャリアアドバイザーに相談できる → 悩みが即解決 → 情報が入る → 求人紹介がある
このように、効率的に転職活動ができるので、スクールで提携している各種エージェントを活用しましょう。
しかし、スクールの就職サポートは「絶対」ではありません。
紹介できる求人に限りがあったり、受講生全員が活用するからです。

ご自身でも求人・エージェントに登録しておきましょう。
3つ目:業界について教えてくれる環境
受講している段階で業界について知ることで、働いたときのイメージがつくからです。
- 自己PR
- 面接
- キャリア形成
講師やメンターは現場経験があるので、雑談をしながらさりげなく聞いてみましょう。
【通学・教室】Webデザインスクール社会人向けおすすめ4社
スクール名 | デジタルハリウッド STUDIObyLIG | TECH CAMP デザイナー転職 | ヒューマンアカデミー | SHElikes |
---|---|---|---|---|
特徴 | デザイン力上がる 制作会社が運営 | デザイン重視 転職保証あり | 教育訓練給付制度あり | 女性限定 コースが受け放題 |
期間 | 6か月 | 10週間 | 6ヶ月 | 1ヶ月 |
受講料 | 495,000円 | 712,800円 | 468,600円 (入学金別) | 16,280円〜 (入学金別) |
有名Web制作会社が運営:デジタルハリウッド STUDIO by LIG
- 現役の制作会社から学べる
- 受講生のLIG採用もあり
- デザイン力が高まる授業
基本情報
コース名 | Webデザイナー専攻 |
---|---|
受講料(税込) | 495,000円 |
期間 | 6か月 |
総時間 | 120時間 |
学習スタイル | 映像教材と教室 |
学習内容 | illustrator photoshop Dreamweaver AdobeXD HTML/CSS Javascript デザイン概論 等… |
場所 | 上野 〒110-0056 東京都台東区小島 2-20-11LIGビル 池袋 〒171-0022 東京都豊島区南池袋 1-19-12山の手ビル東館6F |
就職サポート | 指定求人で就・転職で、 20万円キャッシュバック |
お試し | 無料カウンセリングあり |
メリット・デメリット
STUDIO by LIGのデザイン概論
転職成功で20万円キャッシュバック
期間が選べない
Web制作会社から学べる環境
前半で基礎知識を身につけてから、後半では現場を想定した卒業制作に取り組みます。アウトプットとインプットが両立できる内容です。
また、LIG独自のライブ授業では、デザイン概論やユーザビリティ概論など、幅広い知識が身につきます。
他社のwebデザインスクールとの違いは、フリーランスから教わるか、採用側から直接学びたいか。
ただ、デザイナーとしてデザインのクオリティが変わるだけです。
本気で転職を目指せる:TECH CAMPデザイナー転職
- 600時間に及ぶ内容
- Web制作が一通りできる
- デザイン重視のカリキュラム
基本情報
コース名 | デザイナー転職 |
---|---|
受講料(税込) | 短期集中スタイル:712,800円 夜間・休日スタイル:932,800円 |
期間 | 10週間 |
総時間 | 600時間 |
学習スタイル | オンライン+教室 (組み合わせ自由) |
学習内容 | Photoshop Illustrator HTML / CSS JavaScript / jQuery Bootstrap UIUX設計 ペルソナ設計 等… |
場所 | 渋谷 〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-12-16アジアビル9F |
就職サポート | 転職できないと全額返金 |
お試し | 無料カウンセリングあり 1万引きクーポン |
メリット・デメリット
企画・制作・開発が学べる
14日以内なら全額返金
受講料が高い
600時間の学習内容と14日以内の全額保証
テックキャンプデザイナー転職は、転職に特化した受講内容のスクール。
600時間を超える受講内容は「企画・制作・開発」まで網羅的に学習ができます。
講師と密にコミュニケーションが取れるのは、教室型だからこそ。また、学習しながら将来に向けて人脈を広げることができる環境です。
本気で転職を目指せるから、全額返金の保証制度があります。
もし、継続できないと思っても大丈夫。14日以内ならいかなる理由があっても返金してくれます。
教育訓練給付制度あり:ヒューマンアカデミー
- 大手クリエイティブスクール
- 全国に教室があり利用できる
- 複数講座でスキルアップ
基本情報
コース名 | Webデザイナーコース |
---|---|
受講料(税込) | 468,600円 |
期間 | 6ヶ月プラン |
学習スタイル | 教室・オンライン・混合 |
学習内容 | webデザイン基礎 webリテラシー講座 Photoshop Illustrator HTML/CSS レスポンシブデザイン JavaScript jQuery WordPress Webディレクション |
場所 | 全国:新宿・銀座・立川…等 |
就職サポート | 就職支援あり |
お試し | 資料請求あり |
メリット・デメリット
入学前からサポート体制あり
長年教育に携わった講師
受講期間が長い
大手クリエイティブスクール
ヒューマンアカデミーは、全24講座から組み合わせが可能な、クリエイティブスクールです。
受講方法も「クラス担任スタイル」「 オンラインスタイル」「 オンラインスタイルとクラス担任」の3つから選ぶことができる自由度が高い環境です。
webデザインコースだけでも、コースが複数あります。ご自身の目的にあった内容を選ぶことができます。
また、教育訓練給付制度対象のコースなら、修了後に最大20%(上限10万円)戻ってくる可能性も。
参考:>>< 低評価あり!? >ヒューマンアカデミーwebデザイン講座口コミ・評判
社会人女性向け 複数スキルが身につく:SHElikes
- 女性のキャリアアップ重視のスクール
- 転職特化コースあり
- Web業界特化で複数スキル身につく
基本情報
コース名 | webデザインコース |
---|---|
入学金(税込) | 162,800円 |
受講料(税込) | 受け放題プラン 1ヶ月:16,280円 6か月:93,280円 12か月:162,800円 |
期間 | 2〜3ヶ月 |
総時間 | 約14時間程度+制作時間 |
学習スタイル | 教室・オンライン |
学習内容 | Photoshop HTML/CSS レスポンシブデザイン jQueryアニメーション ワイヤーフレーム制作 Webマーケ基礎 |
場所 | 青山 銀座 名古屋 |
就職サポート | 実践練習あり 業務斡旋あり |
お試し | 無料体験あり 受講料1か月分0円 |
メリット・デメリット
未経験者97%で安心
キャリア形成ができる
休学も可能
Illustratorは別コースで学習
SHElikesは女性のキャリア形成に寄り添ったスクール
全20コースが学びたい放題で、複数スキルを身につけることで、人材・仕事の単価が上がり幅広く活躍できます。
結婚や出産・子育てでキャリア形成が難しいですが、転職・副業・フリーランスなど働き方の選択ができるようになります。
未来に向けた投資することで、一生分のスキルが手に入ります。
参考:>>シーライクス(SHElikes)の評判・口コミとは?料金が安くなる方法あり
通学・教室型Webデザインスクールを比較する
デジタルハリウッド STUDIO by LIG | TECH CAMP デザイナー転職 | ヒューマンアカデミー | SHElikes | |
---|---|---|---|---|
コース名 | Webデザイナー専攻 | デザイナー転職 | Webデザイナー コース | webデザインコース |
受講期間 | 6か月 | 10週間 | 6ヶ月プラン | 2〜3ヶ月 |
入学金(税込) | なし | なし | あり | 162,800円 |
料金(税込) | 495,000円 | 712,800円〜 | 468,600円 | 16,280円〜 (1ヶ月受け放題) |
受講内容 | Photoshop Illustrator Dreamweaver AdobeXD HTML/CSS JavaScript デザイン概論 …他 | Photoshop Illustrator HTML / CSS JavaScript / jQuery Bootstrap UIUX設計 ペルソナ設計 …他 | webリテラシー講座 Photoshop Illustrator webデザイン基礎 HTML/CSS レスポンシブデザイン JavaScript jQuery WordPress Webディレクション …他 | Photoshop HTML/CSS レスポンシブデザイン jQueryアニメーション ワイヤーフレーム制作 Webマーケ基礎 …他 |
オンライン対応 | あり | あり | あり | あり |
場所 | 上野・池袋・大宮 | 渋谷 | 新宿・大宮 千葉・横浜 など全国 | 青山・銀座・名古屋 |
就職支援 | あり 転職成功で20万円 | 転職不可能で 全額返金 | あり 教育訓練給付制度 | あり |
お試し | 無料相談 | 無料カウンセリング 1万円クーポンあり | 資料請求・説明会 | 無料体験 受講料が1ヵ月タダ |
料金が高めで、受講期間が長くなるのが特徴です。期間が長い理由は、デザインについて幅広い知識を学べるからです。

比較的にゆっくり学習できるので、確実にステップアップしますよ。
【通信・オンライン型】Webデザインスクール社会人向けおすすめ3社
コードキャンプ | テックアカデミー | 侍エンジニア塾 | |
---|---|---|---|
特徴 | 「質・コスパ・スキル」 バランスが良い | 週2回のレッスン スピード重視 | 挫折率8% 月額3,667円 |
期間 | 2か月 | 4週間 | 4週間 |
受講料 | 162,800円 (入学金別) | 174,900円 | 88,000円 (入学金別) |
「質・コスパ・スキル」の3拍子が揃った:コードキャンプ(CodeCamp)
- コスパは業界トップクラス
- 大手企業も取り入れているカリキュラム
- 200時間に及ぶ受講内容
- 通過率17%の質が高い講師
基本情報
コース名 | デザインマスターコース |
---|---|
入学金(税込) | 33,000円 |
受講料(税込) | 2ヶ月プラン:¥162,800円 4ヶ月プラン:¥272,800円 6ヶ月プラン:¥327,800円 |
期間 | 2か月・4か月・6ヶ月 |
総時間 | 200時間 |
学習スタイル | オンライン |
学習内容 | Illustrator Photoshop HTML/CSS JavaScrip jQuery Bootstrap |
就職サポート | キャリア Talk キャリア支援 内定報告1社につき: Amazonギフト券3,000円分 |
お試し | 無料体験あり:1万円引き |
【無料カウンセリングで1万円引きクーポン】
>>CodeCampの予約はこちらから
メリット・デメリット
受講生が講師を選べる
キャリアサポート充実
課題合格が難しい
「質・コスパ・スキル」が揃ったオンラインスクール
Webデザインに十分必要な基本スキルが、低コスト・短期間で学べます。
CodeCampは専任講師を受講生が選べるシステム。講師は通過率17%突破した技術者だから、質の高いレッスンを受けることができます。
キャリア構築を相談できる「キャリア Talk」では、IT業界について教えてくれるので、不安・疑問ゼロで転職が可能です。
未経験に寄り添ったサービスだから30,000名突破しているのです。
【カウンセリングで1万円引きクーポン】
>>CodeCampの予約はこちらから
週2回のレッスンとスピード重視:テックアカデミー(TECH ACADEMY)
- 複数コースの選択も可能
- 160時間でオリジナル制作まで学ぶ
- 現役webデザイナーが担当
基本情報
コース名 | webデザインコース |
---|---|
受講料(税込) | 4週間プラン:174,900円 8週間プラン:229,900円 12週間プラン:284,900円 16週間プラン:339,900円 |
期間 | 4 / 8 / 12 / 16 週間 |
総時間 | 160時間 |
学習スタイル | オンライン |
学習内容 | Webデザインの原則 ワイヤーフレーム Photoshop HTML/CSS jQuery・Sass レスポンシブデザイン 等… |
就職サポート | TECHA CADEMYキャリア 在宅ワーク案件 |
お試し | 無料体験あり 割引制度あり |
【無料レッスンで1万円引き】
メリット・デメリット
教材がわかりやすい
受講後のサポートあり
スピード重視で短期間の学習カリキュラム
週2回のマンツーマン指導とチャットサポートを合わせることで、自宅学習でもスピード感を持つことが可能です。
最終課題はオリジナルサイトを制作するので、技術を証明するポートフォリオ代わりになります。
コンテストも開催しているので、プロから表彰される可能性も。詳細はこちら。
就職サポートをしてくれる「TECH ACADEMYキャリア」や「在宅ワーク支援」もあります。身に付けたスキルを使って転職や在宅ワークで稼げる環境です。
【無料レッスンで1万円引き】
挫折率8%・月額3,667円で学べる:侍エンジニア塾
- 月額3,667円で学べる
- 授業の質のため毎月10名まで
- 転職サポートもあり
基本情報
コース名 | Webデザインコース |
---|---|
受講料(税込) | 4週間プラン:88,000円 12週間プラン:231,000円 |
期間 | 4週間・12週間 |
総時間 | ー |
学習スタイル | オンライン |
学習内容 | Photoshop Adobe XD HTML / CSS JavaScript Wordpress |
場所 | 渋谷 |
就職サポート | あり |
お試し | 無料体験あり |
【毎月10名限定:お早めに】
>>侍エンジニア塾の無料体験をする
メリット・デメリット
オリジナル開発のサポート
完全マンツーマン指導
割引はなし
毎月10名限定コース
Webデザインの基礎から制作まで、未経験者でも最短1か月で取得可能。
なぜなら、3年以上の実務経験がある専属講師が、完全マンツーマンで教えてくれるからです。
授業の質を保つために、毎月に受講生の人数が決まっている徹底ぶり。
そのため「満足度95%・挫折率は8%」を出しています。
また、転職支援では、無料ですべてサポートしてくれるので、コンサルタントと内定獲得を目指せます。
【毎月10名限定:お早めに】
通信・オンライン型Webデザインスクールを比較する
コードキャンプ | テックアカデミー | 侍エンジニア塾 | ||
---|---|---|---|---|
コース名 | デザインマスターコース | webデザインコース | Webデザインコース | |
受講期間 | 2か月〜 | 4週間プラン〜 | 4週間プラン〜 | |
入学金(税込) | 33,000円 | なし | なし | |
料金(税込) | 162,800円 | 174,900円〜 | 88,000円〜 | |
受講内容 | Illustrator Photoshop HTML/CSS JavaScript/jQuery Bootstrap | デザイン基礎 レスポンシブデザイン ワイヤーフレーム Adobe Photoshop HTML/CSS jQuery Sass | Photoshop Adobe XD HTML / CSS JavaScript Wordpress | |
学習方法 | テキスト 週2の対面レッスン | オリジナル教材 週2の対面レッスン チャットサポート | オリジナル教材 QAサイトあり マンツーマンレッスン | |
就職支援 | あり 1社内定で3000円分 amazonギフト券 | あり | あり 教育訓練給付制度 | |
お試し | 無料カウンセリング 1万円クーポンあり | 無料体験 割引あり | 無料体験レッスン |
オンラインスクールだから、料金は比較的に安めです。
受講内容に違いがありますが、基本的なスキルは問題なく身につけられます。

初心者は「受講期間」「学習方法」「サービス」で比較検討すると良いですよ。
社会人向けWebデザインスクール多くて迷う。。。
- 3つ候補を絞る
- スクールに相談
迷った場合、3つの手順を踏んでみましょう。
3社に絞って無料体験をしてみる
希望に添う学校でなければ、スクールに通う意味がないからです。
女性・複数スキルを身に付けたい
→SHElikes
デザイン重視の内容・絶対転職をしたい
→テックキャンプ デザイナー転職
オンライン授業・コスパが安価
→CodeCamp
このように簡単な理由で良いので、選出できますよ。
おすすめはWebデザインスクール側と、コミュニーケーションをとること
スクールの教育方針とズレがあった場合、せっかくの受講料が無駄になってしまうからです。
納得して受講してもらうために「無料体験」や「カウンセリング」があります。
この時に「専門的な知識」は必要ありません。
「身に付けたいスキル・将来やりたいこと・なりたい姿」などでOK。
不安がないスクールを選びましょう。
社会人向けWebデザインスクールに対しての疑問
- 受講する前に準備するものは?
- 社会人の受講期間はどのくらい?
- 全く知識がないけどwebデザインできる?
下記で答えています。
質問1:受講する前に準備するものは?
答え:スクールによって異なります。
基本は、ネット環境・PC・Adobeが必要です。大まかに分けると下記のようになります。
または、自分で用意
Adobeは学校を通して購入すると学割で安くなることも。自分で用意する場合は、ここから購入すると半額で購入できるのでオススメです。
参考:>>Adobeの料金が高すぎる?正規品を一番安くで買う方法
質問2:社会人の受講期間はどのくらい?
答え:通常は2か月ほどで卒業ができます。
あまり長く設定しても、モチベーションが維持できないからです。
もし、受講期間に迷うのであれば、あなたが一日で学習できる時間を算出してください。1週間で何時間当てられるのか、目安がわかりますよ。
質問3:全く知識がないけどwebデザインできる?
webデザインスクールのコース内容は、未経験者に合わせた内容だからです。
社会人ならWebデザインスクールのサービスを活用しよう
値段は高いですが、短期間で効率的にスキルが身につく+転職によるキャリアップができる点では安いかなと。
例えば、コンビニ弁当から自炊にすれば、払える金額です。
侍エンジニア塾は月額3,667円だから、500円ランチが約7日分
独学からの未経験の就職は求人がないため厳しいので、スクールのサポートが使えるのは強いですよ。
無理な勧誘はないので、まずは無料体験で相談してみてくださいね。
コメント