
- コスパ良く網羅的なスキルコードキャンプ
- チャットでスピード重視テックアカデミー
- 挫折率8%・月額3,483円侍エンジニア塾
- 目標と目的別で選べるデジハリONLINE
- 講座が自由に選択可能ヒューマンアカデミー
- 女性向けキャリアアップSHElikes
- 子育て中にスキルアップFammママwebデザイナースクール
近年はリモート化でオンラインスクールが広がり、スキルの取得しやすい環境になっています。
しかし、オンラインスクールで身につけられるのか不安ですよね。
そこで本記事は、初心者でもwebデザインが学べるオンラインスクールを解説します。
Webデザインをオンラインで学ぶ ポイント3つ
- オンラインで学べる環境
- 就・転職や在宅ワークの支援
- オリジナル制作物のサポート
オンラインスクールには、初心者が学びやすい環境が整っています。
ポイントを押さえているスクールなら、初心者にとってメリットしかありません。

先にスクール一覧を見たい人はこちらから
ポイント1:【独自のサポート】オンラインで学べる環境か
オンラインスクールでは、初心者が学びやすいように、独自の学習サポートがあります。
- マンツーマンレッスン
- 課題の添削指導
- オリジナル制作のサポート
以上のサポートあると、初心者がwebデザインを一通り身につけられます。
また、実際に以下の通りに学ぶので、短期間で効率的に進むメリットが。。。
- オリジナル教科書で自主学習
- マンツーマン指導で質疑応答
- 課題の添削
- 最後にオリジナル制作
オンラインスクール毎に学習サポートは異なるので、自分に合う学習方法を見つけましょう。
ポイント2:【受講後の支援】就・転職や在宅ワークの支援があるか
オンラインスクールでは、就・転職や在宅ワークの支援があるとよいです。
受講後サポートがあると、最短で仕事に繋げられるからです。
たとえば就職支援なら、求人紹介から面接対策まで、一連の流れがあるとスムーズです。
気軽に相談できるスクールにサポートがあると、学びから仕事まで取得できるので一石二鳥です。
ポイント3:【あるとなお良い】オリジナル制作物のサポート
オリジナル制作物のサポートがあると、受講後に役に立ちます。
なぜなら、webデザインの仕事を探す時に、技術を証明する作品 = ポートフォリオが必要だからです。
ポートフォリオは、「どんな作風か?どのスキルがあるのか?使える言語は?」を表します。
カリキュラム通りに制作したものではなく、一から自分で制作したオリジナル作品が重要です。
しかし、学習したばかりの初心者は、なかなか思い通りに制作できません。
そこでスクールのサポートがあると、初心者でも制作がスムーズに進むのです。
Webデザインオンラインスクールおすすめ7選
- コスパ良く網羅的なスキルコードキャンプ
- チャットでスピード重視テックアカデミー
- 挫折率8%・月額3,483円侍エンジニア塾
- 目標と目的別で選べるデジハリONLINE
- 講座が自由に選択可能ヒューマンアカデミー
- 女性向けキャリアアップSHElikes
- 子育て中にスキルアップFammママwebデザイナースクール
今回は下記の通学・教室型のスクールは外しました。
- テックキャンプ デザイナー転職
→オンラインで学べるが値段が高いから - デジタルハリウッドSTUDIObyLIG
→教室で学ぶ方がお得だから

他スクールを知りたい人は、下記をあわせてみてね!
コスパ良くスキルが身につく:コードキャンプ
- PCとネット環境だけでスタート
- 毎日7時〜24時まで受講可能
- レッスン回数は20回受けられる
コードキャンプは質・費用ともにコスパに良し!
Webデザインに十分必要な基本スキルが、低コスト・短期間で学べるからです。そのため、未経験に寄り添ったサービスで、受講者は30,000名突破。
また、通過率17%突破した質の高い講師を、受講生が選べるので、相性の心配はありません。
キャリア構築を相談できる「キャリア Talk」では、IT業界のあれこれを教えてくれるので、始める前に不安・疑問ゼロ。
コードキャンプの特徴
- 講師との相性は重要
- マンツーマン指導が欲しい
- キャリア相談がしたい
コース名 | デザインマスターコース |
---|---|
料金(入学金込) | 195,800円 〜 |
学習方法 | テキスト・講師指導 |
期間 | 2か月〜 |
総時間 | 200時間 |
学習内容 | Illustrator Photoshop HTML/CSS JavaScrip jQuery Bootstrap |
卒業後サポート | キャリア Talk キャリア支援 |
学習スピード重視:テックアカデミー
- チャットサポートの返信が早い
- オリジナルサイトの公開ができる
- 週2回マンツーマン面談がある
学習から就職までサポート充実
週2回のマンツーマン指導とチャットサポートを合わせて学習します。チャットサポートとマンツーマン指導で、自宅学習でもスピード感を持つことが可能です。
コースには受講内でオリジナルサイトの公開を目指すので、制作物をポートフォリオにできます。
また、就職サポートをしてくれる「TECH ACADEMYキャリア」や「在宅ワーク支援」もあります。身に付けたスキルを使って、すぐに在宅ワークで稼げる環境です。
テックアカデミーの特徴
- すぐに疑問を解決したい
- 主に15時以降に学習できる
- 隙間時間で学びたい
コース名 | webデザインコース |
---|---|
料金(入学金なし) | 174,900円 |
学習方法 | テキスト・講師指導 |
期間 | 4週間〜 |
総時間 | 160時間 |
学習内容 | Webデザインの原則 ワイヤーフレーム Photoshop HTML/CSS jQuery・Sass レスポンシブデザイン 等… |
卒業後サポート | TECHA CADEMYキャリア 在宅ワーク案件 |
挫折率8%・月額3,667円のマンツーマン指導:侍エンジニア塾
- 最短1か月マスターできる
- オリジナル制作に力を入れている
- 専用掲示板で疑問が解決できる
毎月10名までの限定コース
マンツーマン指導で、未経験者でも最短1か月で取得可能。侍エンジニア塾は、スキル取得から転職までを兼ね備えたスクール。
3年以上の実務経験がある専属講師が、完全マンツーマンで教えてくれます。
授業の質を保つために、毎月に受講生の人数が決まっている徹底ぶり。
そのため「満足度95%・挫折率は8%」を出しています。
また、転職支援の無料サポートで、コンサルタントと内定獲得を目指せます。
侍エンジニア塾の特徴
- 面接時のアピールポイントが欲しい人
- 1か月でWebデザイナーになりたい
- 自分にあった案件レベルを獲得する
コース名 | Webデザインコース |
---|---|
料金(入学金込) | 136,400円 〜 |
学習方法 | マンツーマン指導 オリジナル教材 |
期間 | 4週間〜 |
総時間 | ー |
学習内容 | Photoshop Adobe XD HTML / CSS JavaScript Wordpress |
卒業後サポート | 就職サポートあり |
目標と目的別にコースが選べる:デジハリオンライン
- 動画授業とライブ授業で学ぶ
- 目的別に4コースがある
- 制作から著作権まで学べる
- オンラインの個別面談あり
学びながら仕事を探せる
受講しながら最短3ヶ月で稼ぐなら、デジハリオンライン
「バナー制作実践講座」の受講が終わると、提携したサービスから仕事の受注ができるからです。
また、フリーランスプラン・ 在宅・副業プラン・ 就転職プランから選べるので、目的に合うコースで、十分なスキルを身につけられます。
クリエイティブ業界に9万人以上の卒業生がいる、老舗のデザイナー学校です。
実績と信頼性は業界一だからこそ、案件紹介から求人紹介まで、多岐にサポートができます。
デジハリONLINEの特徴
- 働き方が決まっている
- 動画を見ながら学びたい
- 受講しながら稼ぎたい
コース | Webデザイナー講座 |
---|---|
料金(入学金込) | 281,600円〜 |
学習方法 | 動画講座 ライブ授業 |
期間 | 7ヶ月〜 |
総時間 | 115時間 |
学習内容 | Illustrator Photoshop HTML5/CSS3 JavaScript バナー制作実践 Webリテラシー概論 他 |
卒業後サポート | 非公開求人サイト使用可能 フリーランスの案件紹介 就転職をサポートあり |
複数コース・講座から自由に選択可能:ヒューマンアカデミー
- オンライン講座は映像見放題
- 24時間いつでも学べる
- プラットホームで質問し放題
全24講座でカスタマイズできるヒューマンアカデミー
目的に合う講座を選べるから、カスタマイズされたコースを作ることができます。
受講スタイルは「クラス担任スタイル」「 オンラインスタイル」「 オンラインスタイルとクラス担任」から選ぶことができる自由度が高い環境です。
また、webデザイン講座も3コースから選ぶことも可能。
受講スタイル・コース・講座どれも、ご自身の目的で選択できます。
また、教育訓練給付制度対象のコースなら、修了後に最大20%(上限10万円)戻ってくる可能性も。
ヒューマンアカデミーの特徴
- 教室も活用したい人
- ゆっくり時間をかけて学びたい
- 入学から就職までサポートあり
コース名 | Webデザイナーコース |
---|---|
料金 | 468,600円 |
学習方法 | 映像教材 |
期間 | 6ヶ月 |
学習内容 | webデザイン基礎 webリテラシー講座 Photoshop Illustrator XD HTML/CSS レスポンシブデザイン WordPress |
卒業後サポート | 就職支援あり |
キャリアアップを目指す女性向けクリエイティブスクール:SHElikes
- 動画講座で学べる
- オンラインコミュニティあり
- Slackで質問できる
全20コース学び放題で好きなスキル身につける
人材・仕事の単価が上がり幅広く活躍できるキャリアを目指せます。
全20コースが学びたい放題で、複数スキルが身につくからです。
結婚や出産・子育てなどで、キャリア形成が難しい現実。
しかし、web業界のスキルがあれば、転職・副業・フリーランスなど働き方の選択が広がります。
未来に向けた投資することで、一生分のスキルが手に入ります。
シーライクスの特徴
- キャリアアップしたい
- IT技術を身につけたい
- 好きを仕事にしたい
コース名 | webデザインコース |
---|---|
料金 | 受け放題プラン 入学金:162,800円 1ヶ月:16,280円〜 |
学習方法 | 動画教材 |
期間 | 2〜3ヶ月 |
総時間 | 約14時間程度+制作時間 |
学習内容 | Photoshop HTML/CSS レスポンシブデザイン jQueryアニメーション ワイヤーフレーム制作 Webマーケ基礎 |
卒業後サポート | 実践練習あり 業務斡旋あり |
育休や子育て中のお母さんに注目されている:Famm
- 1か月5回で終わる
- シッターサポート0円
- ライブ授業の履歴視聴ができる
子育て中に効率的にスキルをつける
Fammの最大の特徴は、1か月5回だけでWebデザインの基礎を学べます。
さらに、数十万相当の応用講座を無料で受講ができます。
また、「税金関係を学ぶマネー講座・子育ての仕事の両立を相談するキャリア相談・仕事の受注仕方」などを学ぶことが可能です。
Fammなら0円で呼べるシッターサポートや、ライブ履歴の閲覧が可能など子育て中のママでも学べる環境です。
ファムの特徴
- 子育てと学習を両立したい人
- webデザイナーで副業したい
- 子育てしながらキャリアアップ
コース | ママ専用webデザイン講座 |
---|---|
料金(入学金なし) | 162,800円 |
学習方法 | ライブ授業 |
期間 | 1ヶ月5回 (10時から13時) |
総時間 | 45時間〜60時間 |
学習内容 | HTML5/ CSS3 Photoshop (卒業後、無料で他スキル学べる) |
卒業後サポート | お仕事受注サポート |
オンラインWebデザインスクールの特徴を比較
- 網羅的に学べる3社
- 目的別に学ぶ2社
- 女性専用2社
似ているスクールの要点をわかりやすく比較。ポイントが絞られているので、より詳しく合う合わないがわかります。
網羅的に学べるコスパ最強3社を比較
コードキャンプ | テックアカデミー | 侍エンジニア塾 | |
---|---|---|---|
特徴 | 講師を選べる | 即返信のチャット対応 | 専属マンツーマンレッスン |
料金 | 195,800円〜 | 174,900円〜 | 136,400円〜 |
期間 | 2か月〜 | 4週間〜 | 4週間〜 |
サポート | 手厚い個別指導 添削が無制限 | 週2回のメンタリング オリジナル作品の制作 | Q&Aサイトの活用 講師は現場3年以上 オリジナルサイトの作成 |
目的別にコースを選べる2社を比較
デジハリオンライン | ヒューマンアカデミー | |
---|---|---|
特徴 | 「フリーランス / 在宅・副業 / 就転職」 から選べる | 24講座が組み合わせ自由 又は3コースから選べる |
料金 | 281,600円〜 | 468,600円 |
期間 | 7ヶ月〜8ヶ月 | 6ヵ月 |
サポート | Slackで質問できる zoom個別相談 交流会あり | 3つの学習スタイルが選べる 入学前〜就職後までサポート |
- 目的が決まっている → デジハリONLINE
- コース・講座を選びたい →ヒューマンアカデミー
女性限定のキャリアップスクール2社を比較
SHElikes | Famm | |
---|---|---|
特徴 | 複数スキルが学びたい放題 | ママ専用で短期・特化型 |
料金 | 177,600円 | 162,800円 |
期間 | 2か月〜3か月 | 1か月5回 |
サポート | もくもく会という勉強会 コーチングで進捗確認や相談できる | 0円でシッターが呼べる 応用講座が無料 |
- キャリアを見直したい → SHElikes
- 育児休暇を有意義に →Fammママwebデザイナースクール
オンラインスクールは無料体験で安くなる
オンラインスクールは、無料体験や無料カウンセリングすると安くなります。
無料体験で1万円引き:コードキャンプ
体験方法 | オンライン形式 |
---|---|
時間 | 40分間 |
概要 | 無料カウンセリング 体験レッスン |
内容 | 学びたい内容や将来のヒヤリング 実際の教材で体験をする |
特典 | 有料コース契約で1万円引き |
【必要なもの】
- パソコン
- インターネット環境
- Google meetで参加
1時間かからないで、カウンセリングからレッスンまで体験できます。
お忙しい人でも隙間時間で受けられるのがメリットです。
予約方法は画像の通りだから簡単。>>こちらから予約できます。
無料体験で有料サービス受け放題:テックアカデミー
体験方法 | オンライン形式 |
---|---|
時間 | 1週間 |
概要 | 有料サービスを受け放題 |
内容 | メンタリング体験 チャットサポート 課題添削あり オンライン教材で学習してみる |
特典 | 有料コース契約で1万円引き そのほかの割引方法>> |
【必要なもの】
- パソコン
- インターネット環境
1週間受けられているので、有料サービスを使い倒すことが可能。
特にメンタリング体験では、疑問に思うことを相談したい放題という特典があります。
予約方法は画像の通り。届いたメールからログインして体験を開始できます。
90分間の相談で疑問0:侍エンジニア塾
体験方法 | 対面形式 or オンライン形式 |
---|---|
時間 | 約90分(約1時間半) |
概要 | 無料カウンセリング 体験レッスン |
内容 | 将来や学習目的をヒヤリング 学習プランの提案 疑問を質問し放題 コーディング体験あり |
特典 | 無料体験レッスンで最大2,000円 入塾で最大5,000円のAmazonギフト券 |
【必要なもの(オンラインのみ)】
- PC・スマートフォン
- Google meetやwherebyで参加
90分の体験で初心者が持っている疑問・不安を全て解決してくれます。
講師が親身に相談に乗ってくれますよ。
予約方法は画像の通り。事前アンケートで有意義な時間になります。
キャリア形成から考えられる体験:SHElikes
体験方法 | 対面形式 or オンライン形式 |
---|---|
時間 | 2時間30分 |
概要 | 無料カウンセリング 体験レッスン |
内容 | 仕組みや卒業生について知る 人気コースの体験ができる 自己分析シートでキャリアを考える |
特典 | 無料体験で受講料1か月分0円 入会金3万円OFFのチャンスあり |
メールで確認可能
2時間30分と少し長いですが、受講体験からキャリア形成を見直しができます。
受講前に自分の将来と向き合える体験レッスンです。
予約方法は画像の通り。>>こちらから予約できますよ。
Webデザインが学べるオンラインサービス3選
では、オンラインで学べるサービスを3つ紹介します。
期間や人に縛られたくない!そんな人に向いています。
講師がいない独学でスタイルだから、自分のペースを保てるからです。
デザインに強い→ chot.design
プログラミングに強い→ Progate
網羅的に学べる:Udemy
料金 | 約1万円前後 (*講座による) |
---|---|
料金について | 講座を買い切りで学ぶ 定期的にキャンペーンがあり狙い目 |
内容 | デザイン・プログラミングなど幅広く学べる >>Webデザインならこの講座がおすすめ |
Udemyは現役のプロが作った教材を購入して学習します。
各種講座は網羅的に学べるため、1講座の値段は約1万円以上。
講座は買い切りだから、期間を気にせずに学習できます。
デザインに強い:chot.design
料金 | 月々プラン:1,100円 年間プラン:11,000円 |
---|---|
料金について | 基礎コースが無料 応用が有料 |
内容 | デザイン基礎 各種Adobeの使い方 |
主にデザインが学べるオンラインサービスです。
Illustrator・Photoshop・XDの使用方法が身につきます。
また、Sketch・STUDIOなど、ベンチャー企業で使われているツールも学習できます。
chot.desigなら、お試しでデザインに触れます。
プログラミングに強い:Progate
料金 | 無料 1,078/月 円 |
---|---|
料金について | 初級編が無料 中級以上が有料 |
内容 | HTML & CSS JavaScript jQuery …etc |
Progateでは、各種プログラミング言語が学べます。
月額¥1,078で学びたい放題なため、独学の初心者が多く活用しています。
教材はスライド形式だから、「進む・停止」で学習しやすい強みがあります。
また、アプリ版があるので、移動中でも学習ができるサービスです。
オンラインスクール向け|初心者がもつ疑問を解決
初心者が一歩を踏み出せない疑問を解決します。
私はデザイン学校を卒業しているので、似た疑問を持っていました。
では、不安を疑問が解消されるので、詳しくは以下をご覧ください。
サービスとスクールどちらが良いの?
結論、初心者はオンラインスクール一択です。
初心者だと学習の仕方にムラがあり、サービスがないため遠回りになるからです。
「じゃあ、サービスはいつ使うの?」など意見がありますが、どうしても節約したい人で時間があるなら学べます。
しかし、サービスで学んで挫折した人が、webデザインスクールに流れて行くのが現実です。
Webデザインをお試しで学びたい人は、サービスを使うと学習の流れをつかめます。
完全初心者でもwebデザインは学べる?
結論、webデザインは学べます。
なぜなら、webデザインスクールは完全初心者向けのカリキュラムだからです。
- ITってなに?
- Webデザインってどんな仕事?
- デザインをしたことない。
- PC操作に不安がある。
以上に当てはまる人でも、オンラインスクールの講師がサポートしてくれます。
初心者が先行投資でスクールで学べば、最短でキャリアチェンジができます。
無料体験やカウンセリングはした方が良いのか?
結論、無料体験やカウンセリングは受けましょう。
なぜなら、実際にお試しをしてみないと、自分に合うスクールか判断できないからです。
口コミや各スクール情報を探しても、最後に受講するのは自分。
無料レッスン・相談に参加することで、受講のイメージを掴めますよ。
まとめ:webデザインはオンラインスクールで学ぶのはおすすめです
今回はオンラインで学べるwebデザインスクールを紹介しました。
あなたの目的によって合うスクールは異なります。
下記に特徴をまとめたので、いくつか無料体験をして比較をすると見つかりますよ。
コスパ良く網羅的なスキル
無料体験で1万円引き
→コードキャンプ
チャットでスピード重視
無料体験で1万円引き
→テックアカデミー
挫折率8%・月額3,667円
最大5000円Amazonギフト券
→侍エンジニア塾
目標と目的別で選べる
→デジハリONLINE
講座が自由に選択可能
→ヒューマンアカデミー
キャリアアップ・女性向け
無料レッスンで1ヶ月0円
→SHElikes
子育て中にスキルアップ
説明会でAmazonギフト券5,000円
→Fammママwebデザイナースクール
下記ではもっと絞り込んでスクールを比較しています。
気になる方は合わせてご覧ください。
コメント