
この疑問にお答えします。
SHElikesの受講料金についてこんな口コミを発見しました。
転職活動中だからインスタの広告でよく見かけるSHElikes受講したいと思ったけど入会金高いな……😢
— ♡ m i k o (@m7csm) July 1, 2020
「え!入学金が148,000円必要なの!そんな金額出せないよ」というのが本音ですよね。
そこで本記事では、他社のWebデザインスクールと比較しました。
結論、Shelikesの受講料金は特別高いわけではありません。
それは受講プランに秘密があります。
SHElikesの料金は高くない2つの理由
- 複数スキルが身につく
- 自分のペースで学べる
結論、Shelikesの受講料金は高くありません。
下記で解説します。
SHElikes料金は安い理由1:複数スキルが身につく
SHElikesだけで複数スキルが身につきます。
全コースが学べる仕組みだから、広い知識・スキルを身につけられるからです。
一方、他社のWebデザインスクールでは、身に付けたいスキルのコース毎に料金が掛かります。
複数のスキルを持つメリットは、求められる仕事に対して新たな提案ができるようになります。
企業は指示した仕事だけをする人より、提案ができる人材の方を重宝されます。
重宝される人材は長期の仕事の繋がったり、仕事の単価が上がります。
せっかく、お金を払って新しい知識・スキルを学ぶなら、複数スキルあった方が良いですよね。
例えば、下記の3つを学ぶとwebデザイナーとして、知識を深めることができます。
- webデザインコース
- UI/UXデザインコース
- ロゴ・CIコース
ライターならカメラと動画制作を学ぶと、カメラマンなしで取材ができたり、動画を作ってSNSで発信できるなどの提案ができます。
- ライターコース
- カメラ・写真コース
- 動画制作コース
受講料のみで複数コースを学べるSHElikesはお得ですよね。
SHElikes料金は安い理由2:挫折OK!自分のペースで学べる
SHElikesの受講方法は動画教材を採用しているから、隙間時間で自分のペースで学習できます。
他社のWebデザインスクールはタイトなスケジュールを組んでいるので、自分のペースで進めることはできません。
けれど、SHElikesなら受け放題プランなら繰り返しの視聴が可能で、受講の進め方やスケジュールも決まっていません。
課題提出も必須ではないため、自分に合わない講座は挫折しても大丈夫です。途中学習につまずいて、一旦放置して別のコースを受講してもOK。
例えば、
「Webデザインコースを学んでいたけど、最後の課題で学習が止まってしまった。次に興味があるライターコース受けてみよう」
など可能になります。
実際の受講生の声も添えておきますね。
コーディングでどーーしてもつまづいてWebデザインコースを4ヶ月放置してたんだけど、ポートフォリオ作ることになって久しぶりに見たら理解できるようになってた!
放置してる間はライターコースやUIUXコースなどに寄り道してました。
こんなぐうたらなペースの人もいますよ!#シーライクス— ばばちゃん(はしば) (@historia_71) October 7, 2020
興味あるコースを受けることで、あなたが最も合うスキルが見つかりますよ。
SHElikesの料金を他社スクールと比較
SHElikesは入学金が高いですが、実は全体を見ると決して高くありません。
期間6か月で入学金があるWebデザインスクールと比べました。
下記で解説します。
SHElikesとWebデザインスクールの料金比較
SHElikes | コードキャンプ | デジタルハリウッド STUDIObyLIG | |
---|---|---|---|
総額 | 232,800円 | 328,000円 | 500,000円 |
入学金 | 148,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
受講料 | 84,800円 | 298,000円 | 450,000円 |
月額 | 14,134円 | 49,666円 | 75,000円 |
コース名 | 受け放題プラン | デザインマスターコース | Webデザイナー専攻 |
上記でわかるように、総額を計算するとSHElikesの受講料金は高くありません。費用が高いと思うのは、入学金だけをみているからです。
確かに期間が長いプランほど割引されますが、2ヶ月プランでも安い部類に入ります。
SHElikesのコースで別途かかる費用
専用ソフトウェアが必要な【WEBデザインコース】【動画制作コース】はAdobeの購入が必要です。
コンプリートプランで、年間:65,760円掛かります。
初めての方は値段に驚くと思いますが、プロが使用しているので必須です。
SHElikesでは「Illustrator」「Photoshop」「AfterEffect」を使う可能性があるので、コンプリートプランが良いと思います。
Adobeのプランは、ソフトウェア別で購入できる単体プランもありますが、2つ以上使う場合はコンプリートプランが安いです。
実はコンプリートプランの購入方法で、お得に購入できるやり方があります。こちらを検討してみてください。
SHElikesの支払い方法・分割はできる?
SHElikesの料金と支払い方法について解説します。
SHElikesの支払い方法はクレジットカードのみ
基本的にクレジットカード(デビット可)でしか払えません。
銀行払いは入会金・受講プラン費(6ヶ月・12ヶ月プランのみ)の一括払いの方のみ対応しています。クレジットカードがない方は、一括で払う必要があるので注意してください。
また、入会金は銀行振込。受講プラン費はクレジットカード払いという選択もできます。
一括払い以外の方はクレジットカードを用意しましょう。
SHElikesは分割払いはできます
受講料を月額プランで、入会金をクレジットカードで分割払いを選択すれば可能です。
その他では、分割払いはできません。ご自身に合う方法で支払いましょう。
入学金 | 受講料 | |
---|---|---|
銀行払い | 一括 | 一括 |
クレジットカード | 分割 | 月額プラン |
これを参考にしてくださいね。
1ヶ月プランのみ休むことはできる?
SHElikesは「休会」システムがあります。
A. 以下の条件を満たす場合には、最長3か月まで休会することができます。
①1ヶ月プランで契約していること(6,12ヶ月プランは対象外)
②利用開始から6ヶ月以上が経過していること
休会は申請後すぐに休むことはできません。申請日から次の課金更新日から休会が可能となります。
いくつか条件があるので、受講プランには注意して(休会は6,12ヶ月プランが対象外)契約をしましょう。
まとめ:SHElikesはお得に受講できるスクール
SHElikesは総額で考えると料金は安く、他社のWebデザインスクールよりお得に受講できます。
決められたスケジュールがないので、好きなコースをあなたのペースで学習ができます。
興味あるコースを学びながら挫折あり、一度放置ありです!
別途費用はコースによってAdobeが必要ですが、お得に入手できる方法で費用が抑えられます。
SHElikesの受講を検討するなら、体験入学をしてみましょう。
実際の受講内容のレッスンを受けたり、質疑応答などの時間があります。
学習に集中できるように、不安や疑問を解消してからSHE likesに入学しましょう。
コメント