
マイナーなのにAdobeCCが買えるって怪しすぎ。
基本的にAdobeは大幅な値下げなどはしません。
ちらほらネットで格安で売られていますが、ほぼ偽物が多いのが事実です。
けれど、Adobeが公認しているなら、特別価格で購入ができます。
結論、アドバンスクールなら誰でも安くで利用ができます。
この記事を読むことで、正規品をお得に購入して節約することができます。
アドバンスクールオンラインって、そもそもなに?
アドバンスクールオンラインとは、社会人でも受講できる通信講座です。
WEB/DTPエキスパートコースに申し込むことで、Adobeの使い方が学べます。
では、特徴を下記で詳しく紹介していきます。
通信講座でAdobeCCを特別価格で購入できる!
参照:Adobe公式
アドバンスクールは正規品の提供が許可されています。
Adobe社が認定している、アドビスクールパートナープログラムに参加しているからです。
通信講座で認められているのは、たったの4社しかありません。
よって、「 特別価格版 = アカデミック版 」で購入できるのです。

課題の提出義務はないので、安心してください。
特別価格っていくら安くなるの?
AdobeCCはサブスクリプション型で、年単位で契約をします。
1年間のライセンスを、
通常:78,800円
特別価格:51,700円
およそ2,7000円安く購入することができます。
月額にすると、
通常:約6,500円
特別価格:約4,300円
約2,000円ほど浮かせることができるので、デザイン書など勉強教材に当てられますね。

何かとお金がかかるからありがたい!
公式に認定されている正規版だから安心
AdobeCCの中身や使用用途など、通常版と全く変わりません。
- Adobeから許可済み
- 商用利用OK
- 通常版と変わらない
全てクリアしているので、いろんな用途で使用ができます。
「自分で制作したものを売りたい!」
「Youtubeの編集がしたい!」
「写真の加工をしたい!」
などなど、お好きなように使ってください。
Adobeが付属するWEB/DTPエキスパートコースには、ポイントが3つある

Adobeの勉強がしたいんだけど。
通信講座だからAdobeの他に、教材が付いてくるので、今から始める人でも大丈夫です!
- 全11講座がある
- 在宅で学べる
- 質問できる
では、下記で詳しく紹介していきます。
ポイント1:全11講座で好きなスキルが身につく
WEB/DTPエキスパートコースは、全11講座が学べます。
期間は1年間と長期なため、好きなソフトを身につけることが可能です。
デザイン・WEB・動画・加工など、幅広く網羅的にスキルを身につけることができます。
- Illustrator
- Photoshop
- Adobe XD
- DreamWeaver
- Premiere Pro
- AfterEffect
- InDesign
- HTML5/CSS3
- Adobe Fresco
- Adobe Dimension
- Adobe Aero
ポイント2:在宅で学べるからスキマ時間で学べる
完全オンラインで好きなタイミングで学ぶことができます。
学習システムにログインするので、PCとネット環境のみで完結するからです。
受講方法は以下の通りで、
必要な素材もダウンロードできるので、準備をする必要はまったくありません。
また、オンライン教材は2種類あるので、自分に合う方法を選べます。
- テキスト教材
- 動画教材
ただし、今まではテキストメインだったため、動画教材は随時更新しているようです。
更新予定はHPで公開されています。

1年間学習できるので、勉強しながら動画公開を待つのもあり。
ポイント3:疑問があれば質問できる
24時間質問し放題で、疑問やわからないことを解決できます。
受講生専用のフォームあるため、そこから質問できるシステムだからです。
「勝手に勉強して!」というスタイルではなく、学習できる環境が用意されています。
ただし、「3営業日以内にメール返信」と記載されているので、すぐ解決にはいたならそうですね。
アドバンスクールオンライン受講者の評判と口コミ
特徴や仕組みはわかったけど、利用者の評判がないと不安ですよね。
そこで、リアルな声が拾えるSNSから口コミを集めました。
では、詳しく紹介していきます。
受講者の声でメリット・デメリットがわかる
はじめまして!アドバンスクールは受講するとadobe CCのアカデミック版がついてきて、ソフト買うより安いので受講しています。個人的な感想としてはテキストをブラウザ上で見ていくのですが、すごく見にくかったし、イマイチ…ですが、受講代=adobe CC代だと思えば、まあいいかな?という感じでした。
— うめこ ʚ♥ɞ 𝑊𝑒𝑏𝐷𝑒𝑠𝑖𝑔𝑛 (@plum__design) December 19, 2020
動画編集学習開始1日目
アドバン通信スクールを活用し
adobe C.Cで勉強スタート。まずは、プロジェクトやシーケンスなど、専門用語?ばっかりで面白くなかった
軌道に乗るまでの辛抱かな。
毎日コツコツやっていく!— ゆーにん@動画編集者 (@Younin_Bro) April 6, 2020
AdobeCCの注文完了(;´・ω・)
アドバンスクールの通信講座にした。
今までの所がアプリソフトのカリキュラムが無かったので(;´・ω・)— NEO Shinobu (@shinobunobasyo) March 1, 2020
受講料はAdobe代
講座数が多い
ブラウザで教材が見にくい
専門用語ばかりで難しい
初めて利用した人の声
アドバンスクールオンラインの「WEB/DTPエキスパートコース」を1年分購入したぞ。
Adobe CCのダウンロードに必要なコードは後日メールで届くらしい。
せっかくなのでオンライン講座も試してみよう。
普段は節約生活してるけどこういうのは投資なのでもうちょっとサクっと買うようにしたい。 pic.twitter.com/rpVDnw50yN
— 村上勇輝 (@mrkmyki) April 4, 2021
口コミにあるように、Adobeに必要なコードは後日届きます。
3営業内にメールが届くので、登録したアドレスをチェックしておきましょう。
コード入力後、すぐにAdobeは使用できます。
すぐに使いたい!そんな人は下記のスクールなら、即日でAdobeコードがもらえます。
>> Adobeの料金が高すぎる?正規品を一番安くで買う方法
継続してAdobeCCを使用!
Adobe税について
去年からアドバンに切り替えて遂に2年目になり継続割引メールが来ました💡
割引価格は「税込み39,600円」ということでクレカポイント込み月換算だと
デジハリONLINE→月3,298円
アドバン2年目→月3,267円とアドバンが最安価格に
他で買うときはこの価格を基準に見てみてください
— イノシタカズキ@フリーランス×投資×節約(節税) (@Inoshita0427) February 17, 2021
個人的には毎年Adobeにお金払っている感覚はほとんどなく、アドバンに払っている感しかない pic.twitter.com/4Cf9mak4Uz
— 映像制作CC2020 おおえつよし (@tvtcycle) December 3, 2020
上記のように、アドバンスクールでAdobeを更新をして、使用している人もいます。
特に問題はなさそうなので、継続使用したい人は、覚えておくと良いですね。
アドバンスクールオンラインの注意事項を確認しよう
いくつかの注意事項があるので、確認しておきましょう!
個人名義だけ!法人名義はできません
名義は個人のみで注文できます。
法人の方は、個人名義で購入しましょう。
返品はできないので慎重に
通信講座とAdobeソフトの返品は不可能です。
もし、注文と異なるものがきた場合は、お問い合わせしてくださいね。
AdobeCCが使えるまで3日かかる
上記でも説明をしましたが、入金確認後から3営業日かかります。
たとえば、月曜日に注文をすれば、土日から学習ができます。
即日使える訳ではないので、お早めの注文をおすすめします。
自動更新をオフにしよう
Adobeの自動更新をオフにしてください。
ライセンスを登録後に、「お支払方法の登録」の通知が届くようになります。
「後で通知」をクリックしましょう。
支払い方法をAdobeに登録してしまうと、自動更新になってします。
注意してください。
特にクレジットカードは、知らぬうちに引き落とされていることも。
もし、登録してしまった場合、自動更新にチェックを外せば大丈夫です。
Mac・Windowsどちらも使える
AdobeCCはサブスクリプションだから、どちらのPCでも使用ができます。
通信講座も対応しているので、PCを買い換える必要はありません。
期限はメモしておこう
アドバンの学割だとAdobeのページから期限が見えないのでメモを残しておきませう。
— 映像制作CC2020 おおえつよし (@tvtcycle) December 6, 2019
上記の口コミの通り、Adobeのアカウントからは更新日が確認できないようです。
どこかにメモをしておくと良いですね。
アドバンスクールオンラインからAdobeを購入しよう
まず、TOPページからスクロールして「ご購入はこちらから」をクリックする。
WEB/DTPエキスパートコースにうつります。
「領収書の有無」を選択して「カートに入れる」を押してください。
カート画面で注文内容を確認。
「レジに進む」を押すと、個人情報の入力画面に移ります。
次に、支払い方法の選択して、注文確認で終わりです。
支払い方法は2種類
アドバンスクールの支払いは、
- 銀行振込
- クレジットカード
のみ対応しています。
クレジットカードは「VISA」「Master Card」のみなのです。
領収書は発行できる
領収書の発行は可能です。
購入時に選択をしましょう。
ただし、領収書は別途1,000円かかるので注意を。
まとめ:アドバンスクールでAdobeCCを取得しよう
本記事では、アドバンスクールの安全性とAdobeCCの購入方法を解説しました。
Adobeを学習して、デザイン・動画編集・WEBデザインなど、スタートとして始めれる教材つき。
また、ライセンス更新を検討している人なら、およそ2,7000円安く購入できます。
身につけた技術で副業を始めるのもよし、本業でいかすのもよし。
新しいことを始めると、チャンスの幅が広がります。
コメント