
デザインの勉強したいからAdobe欲しいな。たかっ!もう少し安くならないかな?
この疑問にお答えします。
ブログの運営者のわたくしリドは、4年制デザイン学校を卒業。前職ではメディア運営をしているIT会社でデザイナーをしていました。もちろん、ずっとadobeでデザインしていました。
Adobeはデザイナーにとって必需品です。
学生時代はずっと学割で購入していたので、安くで使用してました。
4年ほど格安で使用できたので、今思えばとてもありがたい環境でしたね。
個人で買うのは高価で手が出しにくいのが難点。
デザインの勉強するために必須アイテムですが、初心者には手が出しにくいほど費用がかかるんですよね。
そこで、通信講座から購入することで、半額で所有できる方法を見つけました。
公式のAdobeが指定している会社からできますよ。
特に初心者には、adobeの所有はハードルが高いですが、損しない購入方法を解説します。

Adobeの維持費が高すぎる?
Adobeはサブスクリプションです。
「月単位」か「年単位」でソフトを使う権利を購入するシステム。
年間:65,760 円の費用が掛かります。
Adobeのプラン表
期間は「年間プラン」と「月額プラン」が選べます。
年間プランの方が月額プランより17%ほど安くなりますよ。
Adobeのプランは以下の通り。
コンプリートプラン | 65,760 円/年 |
---|---|
単体プラン | 26,160 円/年 |
フォトプラン | 11,760 円/年 |
フォトプランは、写真加工で使う3つのソフトだけです。
Lightroom、Lightroom Classic、Photoshopが使えます。
写真家のためのプランっぽいですね。
単体プランは、Illustratorだけ契約したいなど、1つのソフトの契約プランです。 年間26,160 円掛かるので、2個以上ソフトを使用したい場合はコンプリートプランの方が安くなります。
コンプリートプランは、すべてのソフト30種類以上が使用できます。よくデザイナーが使うのは、Illustrator、Photoshop、XD、Dreamweaver とかですね。
私はコンプリートプラン一択。
Illustrator、Photoshopしか使わなくても単体プランで2つ購入はしません。
単体プランの方が少し安いんですが、コンプリートプランはオプションがつくからです。

これがすごいんですよ
Adobe Fonts:15,000以上のフォントファミリーが使用可能
クラウドストレージ:100GB
特にフォントを自分で揃えようとすると膨大な費用が掛かるので、オプションのAdobe Fontsは安くで済むからです。

日本のフォント会社モリサワの文字が使えるのはすごいことなんですよ。
コンプリートプランを一番お得に購入する方法
基本的に安くで買う方法はありません。
Adobeは大幅値下げはありませんので、注意してくださいね。
*たまーにamazonで、飛び抜けて安い値段がありますが、それは偽物です。
サブスクリプション以外のソフトも偽物です…
購入方法は以下の3通り。
公式 | 65,760 円/年 |
---|---|
Amazon | 約59,000円/年 (10%引き) |
学生割り引き | 39,980 円/年 |
Amazonはプライムセールで20%引きになるので狙い目です。
少しでも安くする買うためにAmazonで購入する人は多いですね。
しかし、一番安くで購入できるのは、通常より50%以上安いのは学生割引きのみ。
私も学生時代はこれで購入していたので、かなり安くで使用していました。
実は、学生じゃない社会人でも学割で購入できる方法がありました。
正規品を一番安くで買う方法
Adobe社認定の「プラチナパートナー」から購入する方法です。
プラチナパートナーとは、教材を提供するスクールに特別価格でライセンスを購入できるプログラムです。
デジタルハリウッドから購入
デジタルハリウッドのAdobeマスター講座から購入できます。
Adobeマスター講座は、デジタルハリウッドの入門講座として提供されています。
*学生になるわけではないので、学生証の発行はありませんよ。
「え!通信のスクールに通うの?」と思いますが、安心してください。
課題などは一切提出する必要はありません。
デジタルハリウッドからのAdobeを購入する5つの強み
デジハリか購入するメリットが5つあります。
他のスクールにない強みが…
- 学生以外の方は基本的に一番安い購入方法
- 納品速度がどこよりも速い
- モリサワやハードウェアも安くなる
- 教材はわかりやすいオンライン動画
- 受講後に仕事紹介あり
納品速度が早いのはプラスですよね。
やる気があるうちに着手したいのが本音。
動画講座でAdobeの基礎が学べる
通信講座だから以下の内容が学べます。
初心者に方は、動画が見放題だから基礎操作の勉強ができますね。
- オンライン動画教材 約46時間
- 1ヵ月の動画視聴期間
- 2ヵ月の課題添削期間
教本を買う必要もない上に課題の添削もあるので、Adobeが使えるようになります。
講座はグラフィック・Webデザインがあるので、デザイナーに必要な知識が身につきます。課題は2~3つのテーマの中から選んで勉強できますよ。

費用は39,980円で、ライセンス1年分購入できますよ。
デジハリについての質問コーナー
詳しいことは公式で聞いてくださいね。
社会人でも申し込める?
通信講座だから社会人でも申し込めます。
どんな方でも利用可能ですよ。
法人でも良いの?
大丈夫です!
商用個人でも使用可能です。
ただし、学生割引きは法人で契約できないので、個人で購入してくださいね。
正規品との違いは?
ありません。
AdobeFontsやクラウドも使用可能です。
通信講座を受ける必要は?
ありません。
課題の提出は任意です。
支払い方法
クレジットカード
コンビニ決済
銀行振込
使用までどれだけ時間がかかるの?
クレジット決済なら最短10分で使用できます。メールで送られてくるシリアルコードを入力だけでOK。あとはAdobeをインストールしてください。
Mac / Winでも使える?
使えますよ。
最大何台までインストールできるの?
AdobeはPC2台までインストールできます。
高すぎるAdobeは安くで導入しよう
デザイナーを目指すならコンプリートプランがおすすめ。フォントやクラウドストレージがつくのでお得だからです。
購入方法は以下の3通り。
公式 | 65,760 円 / 年 |
---|---|
Amazon | 約 59,000円 / 年 (10%引き) |
学生割り引き | 39,980 円 / 年 |
コメント